おはようございます!
波高はMAX あとは風次第ですね!
@UMAで撮影
Masaya JAM
ゲットハードで セットoverhead
特にumaの根っこは 左に出されるカレントがキツく
上級者でもタイミングが合わないと やり直し
keita と TaishiくんもSHOW UP
啓太は一本目から ミドルのバレルセクションに消えていった
Kawabata
桜井ファンの方
モデルのポージング技術を盗んで、素敵な画像を沢山とってみ見ましょう☆是非参考にしてみて下さい.
今や冬の定番スーツとなった ネックエントリーにファスナーがついたタイプ
これは ネックエントリーの欠点 脱ぎづらさ を解消した一番人気で他社にはない最新のテクノロジー
今年は 4x3 ミリの生地厚が登場し ドライスーツとの組み合わせで より快適になることでしょう!
半ちゃんと古川くんがチョイスしたのは シンプル且つ着た時のボディーラインが綺麗なフラップタイプ WNC
今年は細部に渡って改良され 首へのフィット感がよく 水の侵入をシャットダウンしてくれる
好きなカラーを入れられる ポイントのカッティングデザインは僕が担当しました。
BASE – BS:ブラックスキン
カラーシュミレーションできるので
ホームページから行ってみてください!
POINT1 – BK:ブラック
千葉太東
- 潮回り
- 中潮
- 満潮
- 00:27 / 14:21
- 干潮
- 07:21 / 20:11
- 日出 / 日入
- 05:42 / 17:08

00 >>>>>>>>>>>> +120
01 >>>>>>>>>>>> +116
02 >>>>>>>>>>> +105
03 >>>>>>>>> +90
04 >>>>>>>> +73
05 >>>>>> +59
06 >>>>> +50
07 >>>>> +48
08 >>>>>> +55
09 >>>>>>> +69
10 >>>>>>>>> +88
11 >>>>>>>>>>> +108
12 >>>>>>>>>>>>> +125
13 >>>>>>>>>>>>>> +135
14 >>>>>>>>>>>>>> +137
15 >>>>>>>>>>>>> +130
16 >>>>>>>>>>>> +117
17 >>>>>>>>>>> +102
18 >>>>>>>>> +89
19 >>>>>>>>> +81
20 >>>>>>>> +80
21 >>>>>>>>> +88
22 >>>>>>>>>>> +101
23 >>>>>>>>>>>> +115
good photo by Fujita
そうだったんすね~ 失礼しやした~ だから出すなっつぅの~
そおなの そーなの〜